fc2ブログ

ツアー5件目

20101021100308.jpg
さあ問題です。
どこでしょうか?

ゴールデンウィークでは、
1日6000玉がなくなったそうな・・・

釜玉(小)食べました。
はい、もちろんうまいです。
“私は、釜玉でしたらこちらのお店と
 中村(ヤオの方も含む)をおすすめします”

ここの店はうどんがうまいだけでなく、
毎日、ハンパない来客数があるなかで、
商品の質、接客もほんとしっかりされてることを
いつも感じます。
(ありがとうございます、こんにちわ~)ってな感じで

飲食店としても、うどん屋としても、
見習うべきお店だと思います。
“愛”のあるお店ですよね。
それでは6件目へ

スポンサーサイト



ツアー4件目 彦江製麺所

20101021090419.jpg

こちらのお店に初来店したのは
約7年前・・・。
あのころから彦江さんは、
多くのお客さんがこられる
人気店です。
(当時、見つけるのに苦労しました)

“この張り紙”なんか寂しい気持に
させます。
お店の大将のお歳を考えても、
うどんの作業がそろそろキツイ
のはよく理解できますが。

20101021090649.jpg
頂いたのは
かけ(小)きつねトッピング
(小)のどんぶりをもらい、デボでサササッ!と。
うまいです。
麺、だし、ともに王道って感じです。


麺を器に入れてもらうとき、
“そっちの”ってご主人が奥様に。
“そっち”とは茹で上げ間もない麺で、
少し時間のたった麺ははじいてました。

ここまで気を遣いながら営業していた
ことを思うと、頭がさがります。

有名とされる製麺所さんは、最近では
“茹でたて”への意識の高さを感じます。

一昔前でしたら、
“あたりがほしけりゃお昼時に”
と私は認識してましたが、

ここ香川でも確実にお客さん側の
ゆでたてニーズが高まってるんですね。

お店さんの努力に尽きます(あの価格で)

彦江さん ありがとうございました。
第二の人生楽しんでください。

ツアー3件目 純手打うどん よしや

ここ最近必ず香川うどんツアーの際には
立ち寄らせて頂いてます。
よしあ看板
ファンタジスタ山下さんのお店です。
20101021072011.jpg
いただいたのは
あつあつ(小)

よしやさんのだしは、熱いだしで頂くのが僕のおすすめ!
ねぎとしょうがはレジのところでちょいちょいっと。
まずはおだし、、、、ただいま!って感じ。
おいしく頂きました。

お店のお二人は朝からお元気そうでした。
若干寝不足ぎみの私、、、テンション低かったですか?(ツイッター抜粋)
また寄りますね!
お二人仲良く(笑)


うどんにお酢

谷べーいったときに僕の連れの
内Pさんが、
(これって何酢ですか)
と、おばちゃんに聞くと、
(ぼたん酢、そこの酒屋で売ってるよ)
と,あっさりと教えてくれました。
20101022102856.jpg

近くの道の駅で青唐がらしも購入。
谷ベーリスペクトです。

さぬき巡礼の旅

曇天の中、今年で五回目の香川県うどん八軒食べまくりツアーへいってきました!
今回の訪問店は、
喰うかい、上杉食品、よしや、彦江製麺所、山越、谷べー、八十八庵、いきいきうどん の八軒です。
また明日からちょくちょく載せていきますのでお楽しみに♪
プロフィール

すずあん

Author:すずあん
すずあん店主
1981.10.27生 熟成のO型
20歳のとき、讃岐うどんのおいしさに出会い
以降うどん屋を開業を目指しました。
奈良のうどん屋を盛り上げていきます。

趣味 釣り、うどん屋巡り。  特技 うどんの大食い
好きなうどん 釜揚げ 

 

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR